■12月12日(水)〜12月20日(木)
※最終日のみ16時まで
※15日(土)は交流会(参加作家限定)のため17時まで
今回の小さな作品展のテーマは「童話」です!
小さな作品やポストカードがたくさん並び、
一部の参加作家さんのグッズ販売も行われます。
今回はPico.Book展という本の展示会も同時開催しています。
前回に引き続きポストカードコンペ"Pico.GP"も開催します
|
■Pico.Book展 参加者一覧
■小さな作品展15 参加者一覧
|
|
■12月21日(金)〜12月28日(金)
※28日(金)は17時からクロージングパーティーを開催します。
小さな作品展の一部の作家でのグループ展です。
小さな作品展とは違い、
それぞれが自由に作品を製作し、空間を作ります。
|
■みんなの作品展7 参加者一覧
 |
frankenji.
1986年節分埼玉生まれ。
2006年東京デザイナー学院イラストレーション専攻卒業。
現在はイラストレーターとして仕事をしつつ、
展示会をしたり、企画したりしています。
見ていて笑顔になってしまうような、
あたたかい作品を作るのが目標です。
|
 |
櫻井亜依
1984年夏生まれ・愛知出身、静岡在住。
夢のなかにいるような、
つかめそうでつかめないような、
あるような・ないような
そういう世界を目指しています。
『気持ち』を描きたいと思っています。
|
 |
mercy lokki
1990年12月の茨城生まれ。
日本工学院グラフィックデザイン科卒。
イラストと立体と絵本をよく作っています。
可愛いだけじゃない少し変なものが好きなので、
そんな雰囲気のある作品をめざして作っています。
|
 |
フクイサチヨ
1989年三重県生まれ。
現在京都でちまちま活動中。
どこかほっとけないような気持ちになる絵を日々制作しています。
|
 |
emimino
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。
柔らかで華やかな世界を描きたくて研究する毎日です。
|
 |
Suzumi.W
今回はじめて、みんなの作品展に出展させていただく
Suzumi.Wと申します。
どこか切なく、色気のあるイラストが
描けたら良いなと思っております。
皆様の心に寄り添えるような
作品がありましたら嬉しいです。
|
 |
ERI ADACHI
東京都在住。
日常の中で感じた事や言葉に出来ない想いを
絵で表現していきたいと思っています。
主にアクリルや色鉛筆を中心に絵を描いています。
そしてたまに粘土で作品も作ります。
|
 |
のりすこ
兵庫県神戸市在中。
子供や食べ物が好きです。
自分の夢の世界を描いています。
コラージュ等の立体作品や、アクセサリー等雑貨も作っています。
|
 |
ぽっこ
1992年の神奈川生まれ。
今は子どもについて学んでいます。
ポスターカラーやアクリルで、すきなものを描いたり、
フェルトで少しつくったり。
誰かにとってあったらちょっと嬉しくなるような、
そんなものをつくっていきたいです。
|
 |
おがわなみ
1989年京都生まれ、京都在住。
どこか懐かしい風合いとストーリー性を
感じられるイラストを描いています。
見る人がほっと安心したり
穏やかな気持ちになってもらえたら嬉しいです。
|
 |
おぎ
1992年、埼玉県生まれ。
ぽってりとしたおしりがチャームポイントの
くまをよく描いています。
見た人が明るくなるような
そんな作品を作りたいと思い、頑張っています!
|
 |
よもぎたろう
1993年熊本生まれ。大阪在住。
可愛くて少し不思議な世界を描きたくて日々試行錯誤しています。
きのこや深海魚が好きです。
|
 |
葉守 碧
ボールペン画で小さな手作り絵本を作る絵本作家。
動物たちが暮らす街を舞台にした、
どこか不思議な物語を描いています。
大人になっても、何度も何度も読み返してくれるような
絵本を描いていきたいです。
|
 |
タナカノゾミ
1988.12.31生まれ 神戸市出身 東京都在住
趣味:なにかつくること 音楽 映画 ライブ 本 歌
武器:アクリルえのぐ 色鉛筆
Illustrator Photoshop HTML CSS twitter
仕事:グラヒックデザイヌー
|
 |
さがおうじ
都内在住のイラストレーターです。
占いサイトのイラストや、デコメ作りなどをしています。
ねこやひよこなどをモチーフに、
つい「カワイイ!」と言っちゃうような
作品をめざして描いています。
座右の銘は「寝なきゃいいんです」いつもギリギリ^^!
|
 |
ジェシー
1989年生まれ、神奈川県在住。
美術系じゃない大学卒業。
いろんな物事への好奇心が湧く
きっかけのようなものを作れたらと思いつつ、
物語のある絵や、哲学・科学などの題材を
メルヘンな世界観の中に描いています。
|
|